これからの人たちのために「同志社創立150周年 VISION 2025」

これからの人たちのために「同志社創立150周年 VISION 2025」

「同志社は2025年創立150周年を迎えます。創立者新島襄は『同志社の完成には200年』と述べました。理想とする教育の完成へと邁進する次の50年、また、さらなる未来に向けて、変わらぬ志と革新的な創造性を融合させてALL […]

2022年度第1回沖縄県支部役員会報告

2022年度第1回沖縄県支部役員会報告

新型コロナウィルスの全国的な沈静化で社会が平常を取り戻し全国各地で支部活動が再開される中、長らく休止していた沖縄県支部の活動も再開すべく、5月14日土曜日に、2022年度第1回の沖縄県支部役員会を開催することができました […]

ツバメ

ツバメ

春になるとツバメがやってきます。今は廃屋となったかつての私の実家にも、このころになると玄関の土間の隅につがいが巣を作り子育てに励んでいました。でも今ではもうあまり見かけなくなりました。古くから彼らが住まう家には幸運が訪れ […]

植木学長と副学長からの2022年度期初メッセージ動画アップのお知らせ

植木学長と副学長からの2022年度期初メッセージ動画アップのお知らせ

新型コロナ禍がなかなか収まらない中ではありますが、「まん防」等の発出も無く、感染対策をしながらではあるものの、コロナ禍以前のようないつものゴールデンウィークが始まった今日この頃、校友の皆様におかれましてはいかがお過ごしで […]

『3月17日はSDGsの日』なのだそうです。

『3月17日はSDGsの日』なのだそうです。

今日、3月17日は「みんなで考えるSDGsの日」なのだそうです。知りませんでした。私が勤める会社の従業員向けホームページで今朝初めて知りました。以下はその受売りです。 SDGs(エスディージーズ)って、2015年9月に『 […]

沖縄県でも18才以上の方へのブースター接種が始まっています

沖縄県でも18才以上の方へのブースター接種が始まっています

沖縄県内の新型コロナウィルス新規感染者数は高止まりしたまま、逆に2/25以降の直近1週間では増勢に転じています。にも拘わらず県内の3回目接種、所謂ブースター接種は遅々として進んでおらず、3/3現在の沖縄県全年代のブースタ […]

同志社の理念「良心と自由」

同志社の理念「良心と自由」

「その目的とするところは、独り普通の英学を教授するのみならず、その徳性を涵養し、その品行を高尚ならしめ、その精神を正大ならしめんことを勉め、独り技芸才能ある人物を教育するに止まらず、所謂る良心を手腕に運用するの人物を出さ […]

新年のご挨拶

新年のご挨拶

同志社大学卒業生の皆様こんにちは One purpose Doshisha 母校のカレッジソングを歌って同志社を思い出してみませんか? “古都の春葉まだ陽に染まず” 同志社逍遥歌を口ずさんで青春を過ごした京都を懐かしんで […]

2021年12月12日 沖縄県支部役員会

2021年12月12日 沖縄県支部役員会

12月12日、日曜日、浦添市のイタリアン、ヴェント・デル・スッドで開催致しました。 浦添市は那覇市の北に隣接したベッドタウン。その分地元に根付く旨いものを食べさせる飲食店が多いとろこです。ヴェント・デル・スッドも、そんな […]