台風6号

台風6号

この度の台風6号により被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 被災された方々の一日も早い復興を祈念申し上げ、皆様のご息災を心よりお祈り申し上げます。 ♣ ♣ ♣ 8月1日夜半、台風6号が那覇市をほぼ直撃し沖縄 […]

ONE PURPOSE 2023夏号 「研究の最前線」

ONE PURPOSE 2023夏号 「研究の最前線」

※アイキャッチ画像はillust-boxのフリー画像 シンギュラリティ(技術的特異点)という言葉があります。シンギュラリティって『人工知能が人間の知能を超える日』のことです。シンギュラリティは2045年前後に到来すると言 […]

同志社150年の歴史をたどる #2

同志社150年の歴史をたどる #2

ONE PURPOSE 2023夏号の巻頭『150年の歴史をたどる #2 人物』では、同志社大学設立に至る歴史の中で3人の人物との出会いがあったと紹介しています。以下はその抜粋です。 ♣️ ♣️ ♣️ 明治維新に先立つこ […]

夏の交通安全県民運動の実施について

Posted by on 7月 11, 2023 in 新着情報
夏の交通安全県民運動の実施について

沖縄県警察の「安心ゆいメール」で、夏の交通安全県民運動の実施についてのお知らせが届きましたので、情報共有させて頂きます。 【運動期間】7月11日(火)から20日(木)までの10日間 【運動のスローガン】「なにで来た?」乾 […]

宇宙開発とSDGsーーーネクスト「深山大沢」としての宇宙

宇宙開発とSDGsーーーネクスト「深山大沢」としての宇宙

同志社大学良心学研究センター(神学部)が今出川キャンパスの同志社礼拝堂で定期的に公開シンポジウムを開催しています。その中で6月19日(月)ちょっと気になるシンポジウムが開催されていましたのでご紹介させて頂きます。 テーマ […]

同志社 EVE祭

同志社 EVE祭

京都の同期の友人から、『EVE祭が開催されたよ』と便りが届きました。 EVE祭が11月26日から開催されました。今年で147回目となるそうです。 コロナ禍でまだ屋台は出せないようで、ステージだけの開催となったようです。 […]

8月15日 終戦の日

8月15日 終戦の日

8月15日は、『終戦の日』です。1945年8月15日正午からラジオで放送された昭和天皇による『玉音放送』によりポツダム宣言の受諾と日本の降伏が国民に公表された日です。 しかし、戦後生まれの僕たちは、この戦争が何だったのか […]

『2022年度校友会沖縄県支部総会』中止のお知らせ

『2022年度校友会沖縄県支部総会』中止のお知らせ

お知らせが遅れ誠に申し訳ございません。 新型コロナ感染拡大第7波のため、9月16日(金)に予定しておりました2022年度校友会沖縄県支部総会を中止とさせて頂きます。今後、状況に変化がございましたら、随時お知らせさせて頂き […]

8月9日「長崎原爆の日」77年前に長崎で起こったこと

8月9日「長崎原爆の日」77年前に長崎で起こったこと

8月9日は、長崎原爆の日でした。広島への原爆投下から3日後の出来事でした。アメリカは、広島への原爆投下を「太平洋戦争を終わらせるために必要だった。」とその行為を正当化していますが、そのわずか3日後に再び原爆を使用したので […]

77年目の広島原爆の日

77年目の広島原爆の日

今日、8月6日は、77年目の広島原爆の日です。広島県東部の離島出身の私は原爆について軽々には語れない複雑な思いがありますが、ひとつだけ。 小学校の修学旅行が宮島と広島市への一泊旅行でした。宮島の厳島神社に参拝し、幼少期の […]