8月15日終戦の日、「新ドキュメント太平洋戦争1945」放送

8月15日終戦の日、「新ドキュメント太平洋戦争1945」放送

校友の皆様、いよいよ8月ですね。
巷では、7月25日にオープンしたジャングリア沖縄に批判や悪評がネットを賑わしておりますが、どのテーマパークも準備不足や運営の不手際で開業当初は批判の波に晒されているようです。
そもそもUSJをV字回復に導いた森岡毅氏の手になるテーマパークですから、早晩、運営改善や魅力アップ策で評判も回復していくのではと思う今日この頃ではあります。

さて、当校友会沖縄県支部の役員の喜舎場彰さんから下記のようなお知らせがありましたのでご紹介させて頂きます。
「おはようございます。
私事ですが、8月15日にNHKスペシャル、新ドキュメント太平洋戦争1945が放映されます。
私の母方の祖父、徳元八一の体験が日記を通して紹介されます。
時間があれば御覧下さい。
祖父はクリスチャンで安部磯雄から富士見町教会で洗礼を受けています。
安部磯雄は同志社時代に新島譲から洗礼を受けているので、祖父は孫弟子になるのかなと思っています。
安部磯雄は祖父の早稲田の身元保証人でもあります。
この番組の沖縄の担当ディレクターが同志社出身の久保田瞳さんで何か縁を感じています。」

喜舎場彰さんの祖父、徳元八一氏は当時沖縄県議会議員・玉城村村長で沖縄県に多大な貢献をされた方で、琉球大学理事長も歴任されていたとのこと。
戦後80周年という節目に沖縄戦を通して終戦を考える貴重な記録でもあり、校友の皆様におかれては是非ご視聴頂きたくお願い申し上げます。


⛵_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
同志社校友会沖縄県支部
幹事・ホームページ担当 藤原良之
Mailto:info@okinawa.doshisha-alumni.org
HP:https://www.okinawa.doshisha-alumni.org/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/⛳